2012年2月8日水曜日

centOS5.7(さくら)へのrvmインストール

少しハマったので、メモしておきます。
rvmをcentOS5.7にインストールすると以下のようなエラーが出ます。

bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)
Downloading RVM from wayneeseguin branch stable

curl: (60) SSL certificate problem, verify that the CA cert is OK. Details:
error:14090086:SSL routines:SSL3_GET_SERVER_CERTIFICATE:certificate verify failed
More details here: http://curl.haxx.se/docs/sslcerts.html


ここ(http://d.hatena.ne.jp/xyk/20111214/1323859416)に書いているように、SSL証明書が古いのが原因みたいです。
以下のをするとrvmがインストールできました。

# cd /etc/pki/tls/certs/
# cp ca-bundle.crt ca-bundle.crt.bak
# curl http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem -o ca-bundle.crt


2012年2月6日月曜日

遅くなりましたが、ミッションインポッシブルみてきました

インフルエンザと宣告されてから、発熱が無いので、もう一度病院に行きました。医者によると明日から会社に行っても良いと言われましたので、久しぶりに昼から映画を見てきました。
ミッションインポッシブル 娯楽映画としては大変楽しめました。(泉南にイオンでは月曜日は1000円でした)

2012年2月5日日曜日

インフルエンザ

インフルエンザ判定がされてから後、いつまで経っても熱が出てこない。。。
病院の検査がいまいちか、体がインフルエンザに強いかのどちらかだと思います。(月曜日にもう一度病院に行ってみよう)
今のところ、普通の風邪の様な症状しか出ません。

2012年2月4日土曜日

流行に乗遅れていない

私も遂に今流行のインフルエンザにかかりました。
今日の朝病院に行って検査して10分後に判定が出ました。今はタミフルを飲みながら発熱が始まるのを待っている状態です。
発熱は明日の朝ぐらいから始まるのではと予想しています。予防接種の注射していなく、10年ぐらい前にインフルエンザにかかったきりなので、かなりドキドキしています。
結構急に寒気が来ますよね。。。

2012年1月29日日曜日

和歌山城、加太ツーリング

和歌山城の砂の丸広場に10:00に待ち合わせて、加太まで自転車で行ってきました。加太ではいつもの万幸商店でお昼を食べました。食べたのはいつものアサリ鍋はパスして、しらす丼とあわしま丼です。どちらも美味しく頂きました。
それにしてもさむ
コース

和歌山城


 木ノ本 付近(少しキツかった。登ってきた道が見えないでしょう??)
 加太付近




2012年1月17日火曜日

先週の土曜日に新年会をしました

倉XXさん繋がりの新年会をしました。みんな元気そうで、楽しかったです。結局8人での新年会でした。その中で元の会社に残っているは何と一人でした。その点に関しては寂しい限りです。
夏か年末にまた話をしたいです。

久しぶりに最初が峰に自転車で登ってきました

最初が峰(34.239657,135.372843)
小高い丘って感じです。自転車で登るのに大体15分ぐらいです。速い人なら10分ぐだと思います。展望台からは紀ノ川市と紀ノ川を見渡せる、景色のいい場所です。
桃のシーズンは更に景色がいいかも??