2012年6月23日土曜日
2012年6月18日月曜日
同じテーブルを参照するactiverecord
クラス名と外部キー名を設定出来ます。
# Create models:
rails g model location name:string
rails g model route
# Add associations between models:
in Location, add:
has_many :routes
in Route, add:
belongs_to :location_start, :class_name => Location, :foreign_key
=> "location_start_id"
belongs_to :location_end, :class_name => Location, :foreign_key
=> "location_end_id"
# Define foreign keys in db migration:
class CreateRoutes < ActiveRecord::Migration
def change
create_table :routes do |t|
t.references :location_start
t.references :location_end
t.timestamps
end
end
end
# Now in console:
munich = Location.new
munich.name = "Munich"; munich.save!
tokyo = Location.new
tokyo.name = "Tokyo"; tokyo.save!
route = Route.new
route.location_start = munich
route.location_end = tokyo
route.save!
2012年6月17日日曜日
2012年6月9日土曜日
2012年6月3日日曜日
龍神➡高野山
今年も12時間ツーリング龍神➡高野ルートに行ってきました。(距離180km 総獲得標高3488m)
ゆっくり走ったつもりですが、さすがにキツいでね。夏の間にもう一度行きたい。
途中、去年の大雨の影響で、観光客がかなり少なくなっているような気がしました。それと道も道も片側通行のところが多く、まだ完全に復旧は出来ていませんでした。
アルプスルートラボゆっくり走ったつもりですが、さすがにキツいでね。夏の間にもう一度行きたい。
途中、去年の大雨の影響で、観光客がかなり少なくなっているような気がしました。それと道も道も片側通行のところが多く、まだ完全に復旧は出来ていませんでした。
龍神温泉
道の駅龍神での日替わり定食
道の駅龍神前
ここから前半激坂のはじまり。
キツそうな坂(ここが終盤の激坂です)
こんな感じの坂
後半激坂途中にある水浴びポイント
遂に最高ポイントに到着
護摩壇山スカイタワー
護摩壇山スカイタワー
護摩壇山スカイタワー
帰る途中梨子の木峠から三嶋温泉の間に新しいトンネル発見
登録:
コメント (Atom)